ロワジールホテル 和食 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

5月4日が梅雨入りと発表

明日、明後日は一時雨

今日は朝からベッドフレームの組立て
義兄の希望で、にぎり どこがいいか
ロワジールの和食バイキングにしました
 


今日も暑い日でした 最高気温 27℃近く
最低19℃

 

 


@1900 シニア価格で、これだけと少食

 

 


家内も似たようなもの

 

 


私もこれと

 

 


これと

 

 


最後に中華がおいしかったので再度これ
 (あまりお腹が空いてませんでした
  大変おいしいけれど、食べられません)
沖縄は中国の人が歴史的にも大勢帰化していて
中華料理のレベルは相当なものと思います

3人で、@6300

お隣の台湾の家族、もっと少し、手早く食べて
ライカムのパンフレットを残し出発

メイクマンで台車や花を見て
ファーストフードで休憩

 

 


靴 @2500 @1980 別々の店で購入
 (名古屋でこの値段では買えないと思います)
ペーパークラフトの立体シーサーと、コースターは
ロワジールで購入

沖縄のお土産に何がいいか、スーパーで見ていると
アメリカのポップコーンやイタリアのお菓子など
名古屋で言えば明治屋みたいな外国のお菓子が
沖縄では昔から普通に並んでいて
それにしようかなと思う

沖縄土産としては変だけど
おすすめの品が私にはわからない

コースターもそのお土産候補で買ったもの
ラバーの上の布っぽいところに柄があり
耐久性はないかなと思うが、ま、いいか

ペーパークラフトは作ってみてかっこよかったら
お土産に再度購入してもいいかなと思ってます

ここまで気を使う必要はまったく無いのですが
ヒマだから考えるだけなのですよ

食べるものしか興味が無いおばさんへのお土産
でも、自分は休みをとっているから少しだけ
気になるところはあるのです ほんの少しだけです

明日は、具志川のイオンに、園まりが来るので
行きたいのですが、家内は当然興味は無いので
私も引きこもり生活かも知れません

考えれば、ねずみのような顔の女性を好きなのかな
と、失礼ながら思いました 小顔ということかな

きつね顔の女性も好きなのですが、ま、色々です
園まりさんは、70才なので、ふっくらされているようです
 

 

 


こんな日はたまなんです 留守だから消費が
少なかっただけ 自給率はたいてい100%以下