最高気温 24.5℃あたり (お昼前後)
それから気温は下がり、最低気温は、3℃くらい下という
昼夜温度差のない沖縄です
のんびりするのは、気候のせい
寒さがないので、発奮しないでもすんでしまうかも
ハーフコース @1500
前菜
沖縄料理は、毎日でもおそらく飽きないが
フランス料理は、外人でないから年数回でいい
価格的に、食楽館より と思う
好みは人それぞれ、物価が名古屋とはちがう
観光客向け価格でないところが、好感もてる
午前中、海邦銀行 口座作り
知人の親がえらい人らしい
沖縄の銀行は混みようが尋常ではないらしいと聞いて
早めに行きました
オキカ 2枚もらい、これで5枚とフィギュア1個
どうする こんなにあって
沖縄の人は車ばかり ゆいレールもバスもさほど乗らない
オキカ あげても喜ばれない
チアシード 最近流行の品
おフランスのお土産チョコレート
どちらも、食事会でもらった
とうもろこし 大変甘く柔らか うまい
隣の白が、ヒロシ屋のジーマミー豆腐 プリンみたい
海ぶどう 100円と200円 同じ味 茎の太さも似てる うまい
琉球松のお箸 @1480
握り部分のクネクネとした形が気に入ってます
最初はこんな高いお箸と思ったけれど、毎日使うもの
だから、家内のに追加で、自分用に買いました