名古屋は寒いよ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 人生なるようになる のかな 思う

あっちへ行きたいと思っても行けないときもある

私は何しているかというと、GWの日程を
考えてました

鬼が笑うとは思いますが、することが無かったのでね

ゆいレール
オキカカードにするか、2日乗車券 @1200
1日乗車券 @700 普通運賃 230~330

1回乗車を 仮に 300とすると、
1日乗車券は、3回乗車、2日乗車券は 4回乗車

制限時間は正確に、24時間と48時間

行くところは決まっているので、時間だけです

本当は、のんびり各駅で降りて、あちらこちらを
見て歩きたいのですが、それは一人なら許されること

結局、あまりに面倒なので、オキカカードでいいやと
いうことにしました
(だいたい、セコすぎる)  というか、ルート決めないと
どこ行くか忘れる年頃なのです

以前、2日乗車券 ほとんどムダにした経験もあるし

今回の日程は、こうです

ニトリ ベッドフレーム運ぶ
メイクマン
温泉、オキカカード、日航キャッスル
都ホテル ほりかわ
黒猫食堂 kumaCafe パレット 燕郷房か金燕楼
松風苑 すっぽん館
知念 猿人の湯
カンジャヤ 日航アリビラランチ
ラグナガーデン壺中天 沖縄支社
真壁ちなー
Be Natural
てだこそば
  <予定なし>
焼肉早割
  <予定なし>
  <予定なし>
ブルーシール

どちらか行くというのもあります

半分も行ければいい

こうして予定を書いておかないと
何もせずに行って帰ってくるだけになりそう

それもいいのですが、住んでるわけじゃないから
無理のない範囲で、少しずつ行けるところを
行ってみたいのです

食堂のおばさん 65過ぎだけど
今年も夫婦で宮古島に行くと言ってました

星野リゾートのトマムも行ったとか
暑い時は涼しい所、寒い時は暖かい所
へ行くそうですが、沖縄の離島は
おそらく夏なのでしょう

海外もベストシーズンに行くと言ってましたから
金額を聞くと、びっくりする金額です

沖縄在住の人のプランは安いよと言うと
くやしーーい   と言ってました
面白い人です

私はそんな高級ホテル 泊まったことがありません
ベストシーズンは、沖縄在住の人のプランが
仮にあってもやはり私的に高いのです