ムーチービーサー | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ムーチー(餅、鬼餅)
鬼退治にムーチーが使われたことから「鬼餅」と
呼ばれることとなった

ムーチーを食べる旧暦の12月8日
(新暦の1月下旬から2月上旬)は
沖縄では最も寒い時期であり、この時期を沖縄方言で
ムーチービーサー(鬼餅寒)と呼んでいる

2015年は、今日1月27日だった

那覇
19時現在、最低気温 17.6℃ 最高気温 20.2℃
       (名古屋は、6.4℃ 最高気温13.6℃)
昨日は、  最低気温 17.4℃ 最高気温 23.5℃
       (名古屋は、3.8℃ 最高気温 9.8℃)
今年は異常に暖かいムーチービーサーだったらしい

       

ちゅらとくさんから、メールで

ルネッサンス リゾート オキナワ (恩納村)

1名4,000円相当のディナーに、朝食ブッフェが付いて
10,000円ぽっきり! 他、有名ホテルも似たような価格

日帰りできる距離で宿泊するには理由が必要
イベントがあるとか、朝日が見たいとか
(西海岸だからそれはないか)
どうせ沖縄にいないのだから今は関係ない

       

もらった六花亭マルセイバターサンドと
買ったシャトレーゼのレーズンサンドを
食べ比べてみました

バターの溶ける感覚が六花亭
味はシャトレーゼもおいしい
不思議なことに価格も似たような価格
シャトレーゼは安いと思っていた

手に入らない六花亭より身近な
シャトレーゼで充分と言えない差は
確かにあるなとあらためて感じました
ほんのちょっとの差ですけど