常宿の隣にある石門は、30年前は
閉まっていた グーグルマップを見ると
奥が公園になっていて教会まである広場
知らないことが多すぎる
石門という名の喫茶店は、もう無いだろうな
(おもろまち近辺が米軍の家族の住宅地だった
のが、返還されて再開発されたから開いたはず
教会も米軍の教会だったはず)
何十回と泊まった牧志の宿は駐車場になっていた
これもグーグルマップで見ただけ
以前は植物に覆われてたがまだあった
kumaCafe という素敵そうな喫茶店が牧志に
あることを人のブログで知った
美栄橋からすぐの川沿いで、モーニングも
11時までしてるから、いつか行きたい
このお店も内地の人が、2008年11月に
始めたらしい 休憩できる店になりそう
来るから=行くから
と沖縄ではいいます
(人のブログからの引用です)
今からそっちへ行くことを「今から来るから」と言います。
考えてからじゃないとわかりません(笑)
えっ?こっちが行くの?どっちなのみたいな。
私は、あまりこの言葉を聞いた覚えはないです
が、1.2度聞いたような
相手の立場になって話すから、逆転言葉になるのか
面白いといえば面白いが、理解がいまだにムリで
自分では使い切れない言葉です