24日、初めて、カヌチャリゾート
スターダストファンタジア 日帰りツアー
うるま市からは1時間、那覇から2時間
行きは渋滞で余分にかかったが
思ったより早く着いた
レストランのブッフェ
ドラゴンフルーツ白が季節柄珍しかった
可も無く不可もなくの味でした
おいしいのに出会うのは、旬でも、たまたま
デザートも多く、満腹 色々あり、味は普通
ファンタジアホログラスというメガネで
イルミネーションの光に模様が浮き出る
樹木の光が花形に見えたりしている
上は、メガネを通して撮影した写真
ビーチサイドのルミナス・ガーデンがメイン
プロジェクションで水に浮かぶボールに
色々な色と絵が映り高速回転する
カップルが自分撮り用に柄の長い器具を使って
撮影してるのを初めて見ました
25日は、免許更新 15分で写真撮影まで終了
40分ほど待って、講習を受け、帰りに道の駅で
ニッポン全国おやつランキング(主催・全国商工会連合会)
で準グランプリの とろなまマンゴープリン @380 購入
濃厚なマンゴーとココナッツ風味のソース
白いココナッツピューレが好きなので、そういえば
こんな味だったなぁと、マンゴーの味を思い出しました
とても甘いので、ヨーグルトと混ぜるとちょうど良い
10℃以下の保存なので、お土産には通販の注文
しか難しいでしょう
ユインチホテル南城 2食付宿泊
天然温泉源泉かけ流し温泉付き和室(8畳)
夜は、中央の道路に車のライトと信号で
イルミネーションしているかのような美しさ
(していたのかも?)
右にあるのは、南城市市営野球場
その奥は団地 南城市で団地は
土地が安いので意外だった
デザート 中央のクリームブリュレがバニラの味
とても好みでした
あちこちブッフェ行きますが、
かりゆしアーバンリゾート・ナハと、ユインチ南城は
自分の口に合う味です
他は、さほど印象に残らない
ロワジールのように、ズワイガニ食べ放題とかなら別
今年もしているらしいが、もう予定一杯、満腹
寿司は普通ですが、和食も中華も洋食も
価格の割りには、味のバランスがとれている
ランチは満席近くまで入れますが、夕食は
ゆったり予約中心で、おそらく料理の手配が
間に合わないようなことがないようにする為かと
想像しました
ユインチは、野菜が特に気に入っています
お昼前
浜辺の茶屋 の北、海岸の砂浜を歩くと
宮本亜門さんの家がありました
満潮に近くて、干潮時なら海よりで撮影できたのに
興味がある方はネットで調べて見て下さい
夜、亀浜製麺所の沖縄そばを食べました
亀浜麺はスーパーには置かれていないので、
県民の多くは亀浜麺を沖縄そば店でしか味わう
ことができないそうです
味が大変良い麺でした 細めんが好きなので
好みに合います
ソーキを食べたのですが、肉はあまり好きでない
ので、食べるなら別々、食べたことは無いが
けんぱーのすばやー みたいな店であっさりとした
のを食べたいと思いました
右のフーチャンプルも、肉の味がしっかりあって
脂の固まりも入っていて、好みではなかった
いずれにしても、ブッフェの連続で胃もたれ気味
それなのに、フランス料理のランチ予約 明後日
に入れました
明日27(土)は、のんびり過ごした方が良さそう
気持ちは、ラグナガーデンのランチに行き
日航アリビラのイベント だったが、
さすがに身体が持たないです