ねむり時間計 HSL-002C 注文 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

睡眠不足なのは、パソコンで麻雀してるからですが
何か眠るきっかけになればと思い、以前から
パンフレットで見ていた オムロンの睡眠計を
注文してみました

2012年 初代発売、わずか1年で2代目として
機能追加で発売されている商品

それから1年半たつので、もう少しすると、
3代目が出るかも知れないが
3200円なので、試しに購入してみました

近くのコンビニで受け取り を、今回初めてします

3連休の最後の日に届くようです

オムロンは、血圧計、体脂肪計、万歩計
すべてウエルネスリンクというパソコンでの
グラフ表示ができる製品を持ってますが
自分は、万歩計だけ使っていて、家族が
他を使ってグラフで表示させてます

今回の睡眠計も、同じウエルネスリンクで
表示できますが、おそらく表示の上限は3つまで

私用の睡眠計はグラフ表示しないかも知れません

便利と思ったら、次の新型か、1万ちょっとの上位機種
HSL-101も含めて、家族用に考えてます

私は家電好きなので、何でも試したがりだが
家族は家電について慎重派なので
よほどいいとわからないと使わない

なので、私が試してみようと購入しました

結果は、まだです

スマホがあれば、色々な表示もできるようですが、持ってないし
パソコン用の表示は、単純グラフだけらしく
その点は、もともと期待してなくて
単純に、起きやすいタイミングで起きられたらいいなと
思っています
プラス、眠る理由がほしい

任天堂も、この睡眠業界に参入するらしいが
まだ来年以降だし、タニタのは3万、本格的すぎて
あまりお試しという商品ではなかった

それで、オムロンの最も安いこの商品にしました