32℃の部屋で書いてます | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

町家カフェ
生ハムとアボガドとチーズごはん ランチ
デザートプレートとドリンクつき 1050
 
チーズが溶けた熱いご飯に生ハムとアボガド
不思議な組合せ 赤いのはパプリカ
  
右上の 千姫の頬 フワフワ もちもち
わらび粉を使ったシフォンケーキ
おそらくこれ以上おいしいと思うシフォンケーキ
に出会わないと思いました
左下のわらび餅は、こんなものかな

紅茶専門店 ティーズ リンアン(Liyn-an)
 
ダージリン セカンドフラッシュ サングマ @850
ヒルトン北谷のホットに負けずの価格
紅茶ポットなので、3.5杯ありました
左のお菓子は、フィンガービスキュイ @450
手作り いちじくジャム @150割引
 
初めて入ったお店 11:57~19:03 営業時間の
中途半端なところが面白い きれいなお店

ピアゴで、開田高原のとうもろこし @170
御嶽山の北北東 行ったことがない

とうもろこし 好きですが、沖縄では7・8月は
もう見かけない 3・4・5月が旬
夏の食べ物と思っていたが、これほど違う

 
僕は貧乏だけど毎日これ(RedBull)を飲みます

と言った20代の若者に刺激され、たま~に飲んでます

とにかく高い
価格 2リットルペットボトルお茶と変わらないのに、185ml 

ちなみに、彼の両親は共働き

リゲインも同じエナジードリンクというので、比較
飲みやすさは、レッドブル アルギニンが多いのはリゲイン
どっちも効果は知りませんが、元気は出る気がします

1日平日、16km最高、平均10km以上 歩いているので
多少食べても、高めの基礎代謝と消費カロリーで
体型は変わらない が 仕事やめたらどうなるの