キーツ 食べました 収穫後、15日目でした
リモコン 15cm
左が @900 EM栽培
枝の傷ありの訳あり 安かった
右は、@1000 普通の小玉というのかな
白粉(ブルーム)は最後まで残ってました
両方とも、柔らかく、右のはシワまで出来て
ちょっと遅いかなと思ったので、予定より1日早く
食べました
これは、左 @900 EM栽培
しわが見えて、少し熟しすぎがわかります
味は、良かったです
3年前、初めて食べたキーツと同じ味
右 @1000 きれいです 味は僅かにえぐみが
ありましたが、おいしかったです
BMWのおじさんが、「硬いのが好きなんだ」と
言ってたのを思い出しながら、キーツは追熟させるから
硬いままおいしいアップルマンゴーとは、ちょっと
ちがうけどな と思いました
15日も待たなければ、もう少し硬めで食べられたが
甘さが均一になるかは、保障の限りではありません
まだらになるんじゃないかなと、3年前を思い出します
BMWのおじさんのように、ガチマヤーは
キーツには向いてない のです
キーツ、おいしいと思ってくれた人は少なかったかな
キーツは、完熟した柿の味
ミンサー織り に似て、地味な味
アップルマンゴーは、桃の味
シーサー に似て、派手な味
というのが、私の現在の思いです
スーパーのお寿司 4割引き @600
犬の散歩でビール片手に休憩中の定年過ぎの
おじさんが、お寿司を覗いて、全部食べるの?
おじさんは、米はお寿司なら4つ位しか食べられないと
ビール飲みながら、大きなお腹をさすってました
私も、夕食には、今日は、ちょっと多かったです
あなたの店のテラスでお寿司を食べたのですが
夜は、心地よい風でした
私は、ピロリも除菌したし、体質的に、ビールは飲めません
せいぜい、機内で100ml を、買って飲むくらい
図書館で新着案内から、予約した本 6冊中の4冊が手元にあり
また、感想をいつか書きます