何となく、
スカイマークのホームページを確認してみると
なんと、3日も前に、8月分の予約開始じゃないですか
3日遅れで予約しようとしても、出発予定日は
当り前のように、バーゲンが満席です
帰宅日の予約は取れたので、出発予定日を1日
早めて、有給休暇を1日余分に取ることにして
予約しました
すぐ後で、よく考えたら、1週間ずらせば
出発も帰宅も空いてました
お盆休みの真っ只中に出発し
ずっと後に帰宅 の方が飛行機が空いてます
金額もあまり変わらないです
去年は思えば高かった 2万円台だったはず
今年8月は、往復とも、一番高いバーゲン21ですが
13500でした 最安のスカイバーゲン60 は
2000くらい安い
予約受付期間 発売開始~ご搭乗日60日前まで
発売開始がいつかは、ホームページ見てないと
わからないから問題なのです
支払いをしたら、変更は不可だから 取消しは
取り消し手数料 2000 払い戻し手数料 500
いつも予約すると、忘れないうちに購入するので
日付や会社を変更することは頭に無く
今回も同じパターンで、後から考えたら 『あれっ』
と思うこともあります
ANAの同日を今、見たら、25000前後なので
これが普通とはいえ、スカイマークは今年は安いなあ
時刻が確定するのは、3月下旬だそうだから
またその時期にホームページを見ないといけない
名古屋から乗れないと、大阪からフェリー乗るか、
神戸・関空まで行って飛行機乗るしか方法がないから
出稼ぎ人の帰省は、ピーク時期をずらさないと大変だ
8(金)~10(日)が、旧盆
15(金)~17(日)が、沖縄全島エイサーまつり
おぼえていたら一度見てみたい
来年は、26(水)~28(金)が、旧盆なので
24(月)から 28(金)まで、5日休んで
出発は22(土)、帰宅は30(日) どうでしょう
今年の 6.5日休みより少ない分、滞在も少ない
特に、旧盆にいたいわけではないけどね