のんびり ブログ再開です | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言


今日は銀杏を焼いて食べました

30個くらいある @198
生産量日本一の愛知県だから安いはず

食べ過ぎると中毒になる人もいるそうです

家内が日曜日に帰り、今はのんびりと
またブログも再開です

誰かが来ないと、部屋を掃除する気になれない
ので、定期的に来てほしいです

23日の京都は、永観堂が圧巻でした
ようかんどう が本来の名前
ようかん というお坊さんなのに 

ようかん では、和菓子になるからか 
えいかんどう が通称になってます


展示されている資料が豊富、ツアーだったし
人が多くて、また人出の少ない季節に行くことにしました
みかえり阿弥陀も、ゆっくり見たいです

醍醐寺も、きれいでした 1週間後の月末が見頃だったはず


名古屋では、家内と、あちこち、食事に行きました



ホットジンジャー は珍しい味


スコーン


これで、3千7百円だったらしい
おいしいけど、甘いし、いつもはムリです


らんぷ という喫茶店のモーニング
シナモントーストと、バタートーストがおまけ


寿がきやのラーメンも食べてみました

たまに食べると、なつかしい
初めて食べたのは、おそらく18の頃
おいしいわけではないけれど、あまりの安さに
名古屋の人の常食になったのではないか
今は、@290 なので、とても安いとは言えない