天津甘栗コロッケはうまいが、甘さが不自然 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言


昼、厚揚げと牛肉 サラダは追加

朝、食べたり食べなかったり(時間次第)
昼、大盛りご飯、夜はどうでもいいのが夏
秋は冬眠に入る前なので
スーパーで夕食を購入しました

天津甘栗コロッケ スーパーの店内で
座って食べようと思ったが、高校生が
いつまでも2人で食べてる

何を食べてるかと見たら、コロッケ

家に帰ろうとしたら、女子高生4人が
菓子パンを持ってどこかで食べるところ

時間は、6時半 この子達は家で夕食が
遅いのか 食べ盛りなのか 

      
          

チャリ通勤は手袋が欲しくなる寒さです
家の中でも暖房しなければ手袋が必要です

昔の生活を考えると、寒いのは当り前なので
私は暖房が必要ないのですが、その代わり
寒いので、家の中でジャンバーを着ています

長袖Tシャツにジャンバー1枚で今は過ごせます
真冬になると、ジャンバーの下に少し厚いシャツ

室内11.5℃ 室外 5℃ 6℃くらい暖かい

昨夜は10時就寝、4時頃目が覚めたが
6時まで寝てました 腕時計が毎正時に鳴る
設定にしたから、2回鳴ったので時間がだいたい
わかります

目を開けると覚醒するので開けなかったが
さすがに退屈したのと、ついでのトイレで
起きて朝食、ついでにこの日記を書いてます

今日の予定は、昨日借りた本を読む事

星の王子さまの恋愛論は、どんな本か 


三田誠広さんの本を他にも2冊借りたので
そのうち読みます

星の王子さまは、20冊も新訳が出版されている
そのうちの3冊読んだ かなり読み応えがちがう

三田誠広さんの本でなければ読む気がしない
と言ってもいいほどちがう

作者と本の内容が書かれたWikiは以下
本を読む前にあらすじを読むと面白さが半減するはず
なので、ネタバレ注意ということになります

三田さんの本は、購入しようと思ってます

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

星の王子さま