耐熱ガラスお茶ポット筒型 @980
フタが落ちにくいようにフタ留めをつけました
とあるので、衝動買い
注ぎ口の反対側に、ガラスが出っぱって
フタがひっかかるようになってます
これで、今年の冬はお茶を飲みます
田舎のバスは、乗る場所と降りる場所の
希望時間を電話などで連絡すると
乗り合い型で運行する 片道@200
田舎で自動車免許を返上すると、このバスか
人に頼むしかない
病院なら荷物も少ないが、毎日の買い物に
バスを利用できるのは、荷物を持てる元気な人
スーパーが近くにない田舎の生活は
高齢者世帯にはキツイ
必ず誰かが車で送り迎えしてくれるとしても
誰かの負担になる
10月10日、朝、長袖1枚着たら暑い
見かけた人は半袖を着てました
夜、室内 30℃ 外気を入れても29℃
扇風機でしのいでます 異常気象です
沖縄は1日の気温差が、5℃くらい
名古屋は10℃くらい 明け方寒い
この頃、夜、いつもとちがう道から帰る
外灯もなく暗い道が続くところも多い
沖縄の離島と変わらない
お店が集中して明るい所は少ない
ということに気づきました