本当の満月 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

中秋の名月 満月でした
中学生が集団で歩いていて
「あれが本当の満月だよ」
というので、見たら、きれいな月でした


図書館帰りに、王将へ行ってみました
久しぶりなので、新しい店が出来ていて
浦島太郎になった気分でした

 

 

 


あんかけ台湾麺 @577
ぎょうざ、ライスセット @336
 (間違えて注文 ライス入ってました)

すラーメン @294
 追加で食べて、お腹痛いです
 ピロリ除菌してから、食べ過ぎると痛い

王将は朝の8時まで営業してます
24時間では無いけど、ほぼ24時間
インターに近いので色々なお客がいて
都会というのはこういうものかなと、一瞬
自分の住んでる所も田舎ではないけど
都会の良さというのは、人寂しいということが
多分ないかも知れないと感じました

あんかけ台湾麺は、うどんの細めんに
あんかけとトウガラシでちょい辛にした
ような物 人が食べているのを見て
マネして注文しました 後から来た人は
私と同じ物を注文してました

すラーメンは、ちょっと醤油辛かった

近所で新築中の家を通りがかりに見ました
2Fの雨戸など全てついていて、1Fの内装
にとりかかっているので、1F内部が見えます
雨が入らない為には当然でしょうが、初めて
見ました また休みの日、見てみたいです

セカンドストリートというリサイクルショップも
覗いてみました 無料見積もりしてくれるらしく
電話して依頼しようと思います

たんすから家電まで早めに処分したいです
少し広い部屋にしたい
以前は気にならなかった狭さが、ちょっと
配置を変えただけで狭く感じています
ソファーベッドをフローリングの上に移動した
のが問題です

問題のソファーベッドは、もしかしたら週末
引き取ってくれるかも知れない人がいます

リサイクルショップは当てにしてません
いい物は特に無いけど、色々物はあります
処分の仕方がどうもわからないです
引き取りのチラシとかは保存してるけど
廃棄より高いとイヤなので、二の足踏んでます