ウッディーの家 というブログ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

ちょっと読みはじめたら面白くて
知りたいことが書いてあるブログです

ウッディーの家

私が知りたかったことは
こんなことです


1F、2Fの室温、湿度 外気温
 
インテリア-絵画 絵画生活
 
境界とフェンス
 
雨戸
 
勝手口ドアの開閉方向
 
ウッドデッキと外灯の高さ
 
沖縄のコンクリート住宅と木造住宅
 
庭のマンゴーの話
 
床下点検とシステムバスの水漏れ
 
システムバスの耐震性
 
タカラスタンダードのホーローシャワーユニット
 
床下点検台車DIY
 
床下の生き物
 
トイレ、階段の幅
 
異人館の資料
 
火災保険
 
畳干し
 
施主工事
 
木材の種類
 
床下の泡盛~古酒
 
浴室のタイル目地のカビ
 
リビングのこたつ
 
庭に電線管が埋まっている
 
オール電化と光熱費
 
工務店選び
 
気温と日射量
 
襖の引手
 
逆止弁の取り付け
 
手直し工事一覧 入居後 19
 
ワンコとフローリング
 
壁の断熱材
 
コンクリート打ちっ放しの建物
 
海のふるさと公園(ワーフールと赤瓦の家)
 
ドア鳴り 蝶番 ベビーパウダー
 
14ヵ月毎に購読新聞を変える
 
家づくりのコスト
 
Low-Eペアガラスサッシ 価格
 
断熱材・ペアガラスの効果
 
ローコスト住宅との違い
 
建築発注方式の種類
 
タマホームの沖縄仕様の家
 
固定資産税
 
リビングと薄型テレビ
 
ホームシアターシステム
 
津波と木造
 
天窓と天体観測
 
住宅着工戸数、構造別
 
クロスの穴うめ材
 
塗装のカビと高圧洗浄
 
沖縄県における木造住宅生産の実態
 
DIY工具一式
 
1958年 最初の外人住宅
 
建築基準法 沖縄県の基準風速
 
県内ハウスメーカーランキング
 
勾配天井
 
都道府県別木造住宅率の増減
 
地震の体験談
 
自転車小屋の作成
 
住宅と電気自動車が融合するGLDK
 
各台風の被害
 
DIYの洗濯干し場の目隠しの耐久性
 
電気温水器の鋼管のサビで漏水
 
奄美群島の一戸建て構造別着工戸数
 
マツバボタンと家づくり
 
ドアホン子機の故障と交換
 
下水道の普及率

          
 



三輪素麺 カボス柚子

食べ比べてみたけど、色で満腹
普通の白に、少しだけ色の麺が混ざる
のがおいしいような気がします