お昼の全国の天気予報で東海地方だけ
最高気温が最も高い赤色
それでも、今日は快晴でした
湿度計では50%台でも、エアコンない
風のない室内ではたまらない湿気
沖縄よりひどいと思います
これも修行(苦行)と頑張ってます
いつも、食堂で休憩してます
省エネでエアコン入れてはいけないのが
食堂のおばさんの話では、食材の為
食中毒おこすといけないからと、
一部のエアコンOKだから入れてねと
(もう盛夏は過ぎたのですけど・・・)
タイと行ったり来たりしてる60才の人
先日見かけたら、半年前より少し若返って
昔の面影がありました
名古屋も、先日までは雨
雨の激しさは沖縄と同じだけれど
長く降るから溢れる内地
たまに降るので、ニュースになる
すぐ止むが頻繁に降ってる沖縄
人口も少ないし、ニュースにもならない
今日の夕食です
右のカキフライ丼だけにするつもりが
左のカツ丼まで食べてしまい
ちょっと重いです
お徳なサラダは、名前通り安い感じ
ニトリで、ソファーベッドを見てきました
@29900 ネットでは数年しか持たないと
書かれてますが、それでもいいのでは
また、買い換えたらと思います
座り心地など、義兄次第です
ベッド、かたさレベル4や3を確かめました
これも価格が安いから10年持たなくても
また買い換えればいい感じ
うちにあるのより少し安いだけですが
考えてみれば、うちのも安い方なんですね
グラスファイバーを使った折り畳み傘
@599 買いました
軽量でいいのですが、グラスファイバー
は先端20cmだけで、もう少し中心が
いつも風で折れるから、意味ないと思います
ベッドも傘も似たような物かも知れません
3人用ソファー @119000 (本革)
やわらかめの背面、座面 疲れがとれる
座り心地でした
本革なので、沖縄は不向き
布製 @69900 をネットで見たら
「普通」 表示 で、「やわらかめ」では無い
直接沖縄で座ってみて気に入ったら
買いたいなと思いました
沖縄のニトリの方が、売り場が広いから
気に入ったのが見つかるはず
これも、使うのは義兄なので、本人に
決めてもらうしかないです
電動リクライニング で仮眠はできる
ベッドにはならないです
本革みたいに、やわらかめの
座り心地ならいいのだけれど
布製なので、普通になってしまうようです
もしも硬いなら意味ないです