宴会でした | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

昨夜は、定年で雇用延長を1年
する話せない障害の人の送別会

 

 


牛陶板コース 4000 飲み放題 1000
デザートのソフトクリームがよかった
(写真はメニュー例から)

気づけば、3時間半もいました

お値打ちな宴会メニューの店
「お値打ち」 は名古屋を表現するのに
ぴったりな言葉らしく、お得の意味

東京の人は定価で買い、大阪の人は
値切り、名古屋の人はお値打ちでないと
買わない という

焼津のお魚市場ツアーで試食だけして
買わない名古屋の人が多い という話も
お値打ちと似た話かも

 

 

 

 

お返しに、ラルフローレンのミニタオルハンカチ
表はチェック柄で裏はブラック
百貨店の袋です
なかなかおしゃれなもので
あると便利な気がします

あと1年働くから送別会もなんか変だけど
よく帰り道に話して帰る人も、先月で定年、
雇用延長、同じ店で有志の宴会をしてもらってました

その時は手ぶらで歩いてたから、お返しは
無かったはず こういう習慣もあるんですね

8人くらいと話をして、柴犬を20年飼った
私と同じ年の女性 もう飼わない(充分だって)

トイプードルを散歩させてた年の近い男性は
猫も飼ってる 壁紙は大丈夫とか

2回目の結婚で5人子供がいる人
某宗教のお葬式に行ってかなり習慣がちがう
とのこと

私の送別会もこの人がしてくれると言いますが
私はひっそりと名古屋を去るつもりなので
宴会は今日で最後のつもりです

普段の外食とちがい、なかなかおいしかったです