菜園館 ランチ | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

日航アリビラ 中華料理長の方が独立したお店
菜園館ランチ @2000(豚肉) と @1500(鶏肉)
2年前 オープンのお店 化学調味料を使わない
味がとまりんのかりゆしホテルに似て上品な味
名古屋ではとても食べられない価格ですが
沖縄ではホテルが多く、外食は安く、お得な気分

中華冷菜盛り合わせ
何十年ぶりに、ミミガー刺身を食べました
写真の左上 味は軟骨まで入っているから
コリコリすると言われると、気になるが
知らずに食べればおいしいです
他の冷菜も上品な味で、なるほどアリビラって
感じがしました 今回、アリビラも行きたいです

 

 


フカヒレコラーゲン入り茶碗蒸しスープ
細く切ったフカヒレがたくさん入っていて
上品な味でした コースで野菜と2種あり

 

 


飲茶(蒸し物)、飲茶(揚げ物) ・・・ 私、義兄
焼売二種 小龍包 ・・・ 家内

 

 


豚ロースのガーリック醤油ソース ・・・私、家内
豚肉がこれほどおいしいのかと思いました
素材以外に調理法なんでしょう

 

 


鶏肉のダブルペッパーソース炒め ・・・義兄
柔らかくておいしかったです

 

 

 


チャーハン


本日のデザート  他にアイスコーヒー

高級中国茶(1日限定1組4~6名様)は
お隣のテーブルが飲まれてました

日航アリビラに行かなくても同じ味が食べられる
点がいいです アリビラ まだ食べたことないです

普段は、こんなお昼です

 

 


ゴーヤチャンプルー定食 今回は柔らかでした

 

 


煮付け定食 昆布、豆腐、蒟蒻、野菜と肉など

 

 

 

 

 

 


ボゴールパイン @350 指で分けられるらしい
キーツマンゴー @1500

 


キーツマンゴー @1500 購入し、完熟なので
1日冷やして食べました
同サイズのアップルの2倍近い価格に期待

味は、濃厚な甘さ、種の部分か完熟しすぎの
所が酸っぱくなってそれがキーツの難しさ
香りと柔らかさで完熟を判断するのは、指で
商品を押すわけにいかないから難しいのです

やっぱり価格からアップルマンゴー
サンエーで@2980 2箱売っていて
郵送しました ゆうパックとヤマトで名古屋は
ヤマトが数十円安いとか @890だったかな