大阪から帰ってきました その2 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

 

BMWのおじさんは9人兄弟の末っ子
17年前に今の家を建てた
私と変わらない結構な年齢で
何回目の家か知らないが

建てたことになる

他にお店と息子さんの家もあるから
百坪超える

9人兄弟の6番目のおじさんが本店
末弟のおじさんが支店

とても参考になったのは
メスの柴犬 17年も飼っている
もう目も見えず認知症もあり
昼寝て夜起きる生活
からだを支えるのもできず
傾いてしまう

それでもトイレを2種類の鳴き声で
教えるそうです

柴犬の寿命は平均15才
フローリングがそのままでは犬の足が
すべるから上にすべらないのを床全体に
手作りでサイズを切って置いてます
何回か交換したそうです


室内で飼うには結構な手間が必要です
自分も飼うなら、散歩も含めて老後の世話も
できるかなということが気になります


おじさんはプロの料理人だから
犬の食事も、8時間かけて毎回作ります
それを冷凍、チルド、冷蔵の3段階に保存

ドッグフードはよほどの事がないと
食べさせないそうです
塩分は一切無し、肉や野菜などで
作った専用の食事

これは、普通の人ではムリですが
犬への愛情

自分達の食事にも気を使ってます
コンビニ弁当など安い弁当は
身体に悪い 食べてはいけない
と、あの本に書かれているのと同じ

私もコンビニ弁当は、たまには食べますが
月に1回程度です
しかし、スーパーの弁当を週1回以上
食べるから、これも減らさないと
いけないなと思うようになりました

粗食であっても、自分で作って
食べたほうがいいと思います


朝用にお粥を炊飯器で作りました

お葬式の食事とビールで
今日は胃の調子が悪く昼は抜き
でした
夜からかなり回復しました