DEAR DEAR 藤が丘
上の写真はランチ
インド・ベトナム・タイ料理店
昨夜、オープン特別ディナー@1000 に続いて、
今日はオープン特別ランチ@500
ディナーは、他に、スープ、タンドリーチキン、デザート付き
ナンをまともに食べたのは、おそらく初めて
ほんのり甘いのでそのままでもおいしいが
カレーがあるのでつけて食べました
焼き立てでおいしいです
顔の2倍以上の量があって、さすがに満腹です
単品メニューでは
7種類のナン (@315~525)
14種類のカレー (@735~1050)
など
フォー(ベトナム料理でライスヌードル )を
食べてる人もいました
ランチは、家族連れで少し待ちました
昨夜のディナーは、2組とガラガラだったのに
名古屋の人の堅実さを再認識
● ●
最近、毎日、このブログ見てます
好きです沖縄 というブログ
http://ebaty.blog106.fc2.com/
5年半も沖縄の不動産屋さんに土地代
100万円の手付金で待ってもらって、
ようやく、横浜の家が売れそう
そのお金で家を建てて、家族で移住予定
小学生だった息子さんが、琉大医学部に受験
おきなわワールドのスーパーエイサーショーを見て
移住したいと思った当時小学生の息子さん
おきなわにそれほど魅力があるかは知りませんが
スーパーエイサーショーは、最近2回見て
四つ竹の使い方が、私には印象的でした
買おうかなと思ったくらい
お金持ちの観光客は購入してました
エイサーは種類があるそうで、有名な中部の
エイサーを知らないのでなんともいえませんが
おきなわワールドで一昨年、初めて見た友人は
満足そうでした
介護と保険のWワークをこなす楽天的なエバさんの
文書がとても面白いです
これほどのブログでも、FC2カウンター(私と同じ)
を見ると、アクセス数は、わずか10倍なんだね
わたしのつたないブログのね