わたしのメインのブログは、年配者向けで
他にあって、そちらは足跡というので
名前が出る
特集で紹介されたら3ケタのアクセスもあるが
一般には2ケタです
アメーバは、若い人向けということで
たいしたことを書いてないのですが
妙に多い人数を表示するので
無料の FC2カウンターをブログにつけて
みました
アメーバのアクセス解析による
アクセス者数 (PCのみユニークユーザー)と
FC2カウンター による 訪問者数 の差
( IPアドレスで判定するらしい )
アメーバ-FC2=差
1/30(水) 20- 7=13
1/29(火) 36-10=26
1/28(月) 32-12=20
1/27(日) 66- 8=58 ブログ書いた日
1/26(土) 44-10=34 ブログ書いた日
1/25(金) 41-11=30 ブログ書いた日
この差は何か、わからないが
実際にブログを見た人の3倍~4倍の人数を
アクセス者数と表示するのがアメーバの
アクセス解析ということ
プロフィールなどにアクセスした人も数えるのかも
うわさによると自動ペタするロボットもあるそう・・・
たま~に、沢山の人が見てくれていると
勘違いする人がいるが、実際のアクセス人数を知るには
他のソフトが必要ということらしい
もっと高機能も、無料であるようですが
ほとんどブログ書いてないので
今はまだ興味もうすいです
グーグルの解析ソフトは業務用なのか
月に数万円するみたいですね
たまに見ると、都道府県名も表示されてなるほどと
思ったりします