80才の人 | 猿の残日録

猿の残日録

いろんなことがあるが、人生短いから前だけを見たほうがいいですよ。江原啓之 今宵の格言

毎週会う80才のおじさん(おじいさん)に、
白内障のことを聞いてみました

80代では100%白内障とネットで書いてあった
ので、もう手術されたのかなと

家内は数年前にしたが、本人は症状もなく、
したことがないとのこと

息子さんが、『強靭な身体です』 
と言われるだけあって、普通の人とまったくちがう

3mの高さのトラックの荷台の上での
しんどい作業もホイホイとこなす

足元がふらつかないかと、
こちらが心配しているが、2時間以内に
暑い夏も寒い冬も、休憩をとらずに
どんどん1人で終わってしまう

休憩すると働きたくなくなるから、
なるべく休憩しないとのこと

午前も午後も仕事を持っている

昔は自分の会社だったが、
今は息子さんと一緒に働いている

ずっと以前に、旅行とかしないのですか
と聞いたら

年に1回、息子や孫たちを連れて
海外に行きますとのこと

ハワイは7回行ったが、
最近は家内が足のため、
長時間飛行機に乗れないので
中国が多いとのこと

費用がハワイの3分の1ですむそうです

ハワイは、20数人 で、500万円くらい
(1人 @15万 小遣い 1人 @10万 )


私がこれまで聞いた1回の旅行費用で
最高は、300万円でした

孫まで全て連れて旅行すると、
そのくらいかかるようです

それを超える金額なのは、
息子・娘が4人で孫も多いから

息子さん達は、じいちゃん
お金を残さなくていいよと言ってくれるそうです

私は、定年まで働かないですと言ったら、
もったいないと言われてしまいました

お金も大切ですが、私は80才まで
生きられると思っていません
おじさん・おばさんが、50前後で
亡くなったりを見てきたので
60才まで生きられたら幸せと思っています
と言ったら、

80才のおじさんが
64才に、事故で脊髄の圧迫骨折をして
ボルトが背骨にあること
それで、かがんで仕事ができないこと
その数年後に、胃を3分の2とったこと
を教えてくれました

最近、食欲は普通で食べるけれど、
体重が減るということも聞きました

強靭な身体と思っていたおじさんですが、
また心配になりました

お酒が好きということで、私より丈夫そう
なのは間違いないのですが。。。