12/15(日)和太鼓フェスティバル in 城陽 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんにちは😊

12/15(日)第8回和太鼓フェスティバル in 城陽
に参加させてもらいました!
琉球國祭り太鼓は今回初めて参加させていただきました✨
この参加はとあるイベントでご一緒させていただいた方から、お誘いいただきました😌
お誘いいただきありがとうございました✨



イベント曲目はミルクムナリと五穀豊穣でした!
そして、今回の参加者は23人‼️
これは最後の締めでの写真です。





また、たまたま会った滋賀支部のメンバーさんから美味しいお菓子の差し出れをいただきました!(右)みんなテンションMAXに!😆


イベント場所は城陽市の文化パルクという、客席1300人規模のホールで、3階席まであったのですが、お客様いっぱいでした😳😳😳
↓1曲目のミルクムナリです。



実は、私たちの出演の前の和太鼓団体の方々のパフォーマンスが素敵で😳✨
笑顔ですごく楽しそうに演舞されていたんですー😭✨感動しつつも……
そんな和太鼓さんの後…つとまるかな?大丈夫かな…?と、不安に😂

でも‼️‼️‼️

そんな心配は要りませんでした。
みんな逆に自分たちも頑張らなくては💪🔥と、
1曲目ミルクムナリのはじめ
「スイ‼️」のフェーシ(声を出し)から気合い◎
私たちも最高のパフォーマンスをすることができました☺️✨




いい顔しているメンバー何名か載せていただきました!😊✨
(保護者さんのいいカメラで📸)




そして、今回の参加メンバーの集合写真です。
真ん中にあるお花は…いつもお世話になっています方から、今年も良い演舞ありがとう✨💐というメッセージとともにいただきました😭✨

また、今回お花いただいた方以外にも観にきてくださった方々がいました。こうして、応援してくださる方々のおかげで、私たちの団体は楽しく演舞できていると考えると、嬉しいですね😂🙏✨

ありがとうございました😊



和太鼓フェスティバル in 城陽は、一般公開でyoutubeにも載せています!
ぜひ見てください😍😍😍
リンク⬇︎



最後まで読んでいだだきありがとうございました😊
今回のブログは幸乃でした!





………

個人的なことですが、
今回MCが上手くいきました💪笑