12月1日(日) 舞鶴市のカラオケ忘年会に出演してきました❣️ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

舞鶴で地域のカラオケ忘年会のイベントに出演してきました✨

こんにちは。再びまたたびエイサーは白タビ、万年ダイエッターの由美子です🐷✨。

今回は福井支部5名!富山支部からも1名!来て頂き、京都6名、合計12名での出演でした❣️


今回のメンバーです❤️

場所は商工会議所という綺麗なビルの5階。
会場もホテルの様で円卓が12個ほど?。

ステージのノボリには
『カラオケどうらく 発表会&忘年会』

何だか楽しそうで おらワクワクすっぞ!

ステージで立ち位置を確認、
間もなく綺麗な着物やワンピースでおめかししたお客様が続々入場、

お偉いさん方のご挨拶でスタート、
10:30から私達がオープニングで二曲披露させて頂きました。

ミルクムナリ🙏 と 三線の花🌸

このステージ広〜〜い!!
12名もいるのに余裕もって踊れて最高!!
さらにカラオケ大会する場所だけあって音の響きがとても良い!!
太鼓もヘーシもむっちゃ響く〜❣️❣
こりゃ気持ち良い〜〜〜️😆❣️❣️❣️
メンバー皆気持ちは一緒、テンションMAX❣️❣️
大迫力の演舞やったと思います😆❣️❣️❣️
写真が無いのが残念ですぅ〜😓

盛大な拍手を頂いた後は控室へ。


今回は2回の出演で、次は2:30から再び二曲。
その曲目が

島唄 と 五穀豊穣。

島唄!超久々なのでしっかり忘れてる〜💦
ので待ち時間は頑張って練習練習💦💦💦


控室で他支部さんとの交流トークも面白かった〜😊
スーミーさんがハマってる竹の子ニョッキゲームも。🙏🙏🙏3ニョッキ😆。
福井支部長さん豪快に笑ってくれるのが良かったです😆😆😆😆😆






お昼ご飯も頂きました❤️❤️❤️
カラオケ観ながら円卓を囲んでの豪華お弁当🍱✨。
冷えたビールが目の前に!お茶で我慢我慢🍵。
ペンライトを手に盛り上がってるお客様も!
皆様気持ち良さげに歌われてました🎤✨✨







出演の時間になり、超真剣真顔な島唄とわちゃわちゃ楽しい五穀豊穣を演舞!

再び盛大な拍手👏も頂きました😆❤️


お土産にへしこを買って帰宅🐟。

今回も楽しいイベントをありがとうございました🙏🌸❤️