2/17アイサポートイベント | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

みなさま、こんにちは😃

2月中旬の日曜日、先月4日にイベントを受けさせていただいたアイサポートさんから、嬉しいことにまたご依頼をいただき!今回はスーパーコート西京極という高齢者施設で演舞を披露させていただきました😊✨

今回も一人のぞいてみんな親子出演😁(笑)
「ちばりよ〜っ!テンションマックスー!!」😆で恒例の気合い入れです!⤴️

控室には今回もジュースとお菓子をご用意して下さいました!お心遣いに感謝です✨


そして前回に続き今回もMCを挟んで全6曲!!
「瀧落とし」「ミルクムナリ」「久高節」「年中口説」「五穀豊穣」「六調節」と琉球国祭太鼓の基礎曲を中心に構成させていただきました❣️


初めてのMCを務めさせていただいた私🎤😳初っ端ミルクムナリの後で息切れしながらのエイサー解説でしたが😵💨💨みなさん、うんうんと頷いて下さったり、手をあげて答えて下さったり、ふぇーし出しの呼びかけに参加して下さったり、笑顔で楽しんでいただけたのが印象的で、メンバーにも好評💮をもらえてホッと胸を撫で下ろしました😂


太鼓の音=心臓の音、そしてご先祖様を導く音のお話などをさせていただきました😌




太鼓の音が大きくてビックリされてしまわないか不安もありましたが、みなさん終わった後に笑顔で拍手を下さり、「迫力があって良かった!」「元気を貰えた!」などの感想をいただいて、こちらもとても嬉しく、暖かい気持ちになりました☺️🌸

お年寄りの方々にもエイサーを通してパワーを吸収していただいて、ますますお元気に過ごされることを願いながら、演舞を届けさせていただきました🍀今回もご縁をいただけたことに感謝いたします✨


おすまし顔からの…


はっちゃけポーズ❗️)あっ、ホワイトボードに顔が…!)(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございます✨

written by MOMO🍑