2/12😌🌸琉球茶道「ぶくぶく茶」イベント🎪
ハイサーイ🍀✨
更新が遅くなってしまいましたが、
2月12日🍀
数年前にあるイベントでたまたまご一緒させて頂いた時に出逢った方からの出演依頼を頂き、ある大学まで行って参りました✨
皆様は、ぶくぶく茶をご存じですか?☺
日本には同じような形状をした、お茶が幾つかあるらしいのですが☺、
琉球茶道のぶくぶく茶は、その名の通り沖縄のお茶です🍵😌✨
大きな茶筅でお茶を泡立てると、
モコモコとこんもり泡が立ちます😆🍀
そう言ったぶくぶく茶の歴史をお話したり、実際にぶくぶく茶を体験出来る、とても楽しい講義内容でした😌🌸💓
私たちは、その琉球茶道の先生から講義の中で是非✨エイサーを踊って頂きたいとお声を掛けて頂いたので😆🍀、思いきり元気一杯盛り上げさせて頂きました☺
曲目は、3曲🍀
①エイサーシンカ(締め太鼓演舞)
②三線の花(パーランク演舞)
③帰る場所(太鼓演舞)
創作エイサーで使う太鼓全てを使って演舞させて頂きました✨✨
先生ご自身がとても沖縄がお好きだと言う事もあり、講義を受けていた生徒さんは勿論💝先生方もとても楽しんで観て下さって、とても嬉しかったです💝
改めて❗✨
ご縁に感謝の一日となりました✨✨
お世話になった皆様😌🌸
ありがとうございました☺🎵
自撮りが苦手な二人での撮影です(笑)
平日担当組の優子と澄子でした😌🌸