7月、日に日に暑さが増し、夏の土用のこの日😊
二年前、ページェントを開催させていただいた事がご縁となり、
伏見稲荷大社 本宮祭 に今年もお声掛けいただきました❗😍❗
境内が埋め尽くされる程たくさんの参拝、観光のお客様、そして石灯篭や提灯の灯りを目にすると、緊張😵💓とワクワク😍💓が入り交じります☺️
でも演舞が始まると、たくさんのお客様から手拍子や拍手をいただき、テンション🙌🎶🎶

祭り太鼓の演舞が始まった時にはまだ明るかったのに、
曲が進むにつれ徐々に日が沈み、石灯篭や提灯の灯りが朱色の楼門や鳥居などをさらに幻想的に浮かび上がらせ✴️

演舞中だという事を一瞬忘れ、見とれてしまいそうでした😍✨✴️
そして、獅子が登場するとさらに盛り上がり😆🎶🎶

いつも京都支部を応援してくださる皆さんも見に来て下さったり😂
海外からのお客様も太鼓を初体験し、片言の日本語で「たのし~~~❗❗」と喜んでいただいたり😂
そんな笑顔😆を見ると、逆にこちらが元気をもらったり、感謝の気持ちでいっぱいになります😂💖💖
お声掛けいただいた伏見稲荷様、手拍子や拍手で応援してくださった皆様、ありがとうございました😌
そしていつも私達を支えて下さる保護者様、ありがとうございます😌

皆様の応援と支えに感謝し、
これからも頑張りまーす💪😆🎵
山優子でした😌