X'masイヴの前日😌🌸
私達は、年内最後のイベントに行って参りました✨✨
いつもお世話になっている、京都沖縄県人会様からお声掛け頂き、遠く沖縄からこの駅伝に参加する高校生達をエイサーで盛り上げて応援するべく、
メンバー12名で頑張ってきました✨✨






朝早く7時半に集合し、八時過ぎには、応援演舞スタート★✨✨
それから、男子のゴールの午後二時半頃まで、休憩を取りつつ、ひたすら踊って応援させて頂きました😆🍀
どちらかと言うと(笑)
自分達が楽しんで居た、と言う方が正しいかもしれません(笑)
何せ(笑)
時間たっぷり、色んな曲を流して踊れたので、寒さも忘れて、年内最後のイベントを満喫させて頂きました✨✨
たまに、球場スクリーンに私達エイサーが映ると(笑)、単純な私達は、テンションが上がります(笑)
テレビにもチラッとですが、映っていた様です😆🍀
高校生の皆さん可愛いな~😆と思ったのは、応援席の前を選手が通過しバスに向かう際に、沖縄選手へ精一杯エールを送るのですが、恥ずかしがり屋なのか、殆どの選手がはにかんだ表情でぺこり、とお辞儀をして通って行きます😆🍀
その姿が何とも言えず可愛くて😆🍀、
応援の声にも更に気合いが入りました(笑)
沖縄からは、
女子→コザ高校、男子→名護高校
が出場し、南国🌴沖縄からの選手の皆さんは、慣れないこの寒空の中で奮闘し、力の限り走り抜きました✨✨😂
結果はどちらも目標には及ばなかった様ですが、それでも、チームと共に出場出来た事に意義があると思うので😌🌸💓、
出場出来た事を誇りに思って欲しいな、と思います✨✨
そして❗😌🌸💓
大会後、コザ高校の女子選手の皆さんが応援席に来てくれました✨😆🍀

選手の皆さん、ほんとにお疲れ様でした☺😌🌸💓
最後には、
いつもお世話になっている県人会の皆様と一緒に記念撮影📷✨

年内最後に県人会の皆様とご一緒出来て嬉しかったです😌🌸
いつもほんとにありがとうございます😌🌸
駅伝発祥の地、京都で、無事に長時間に及ぶイベントを終えられたのは、他ならぬ(*´∀`*)、保護者さんの協力を頂けた事と、メンバーが頑張ってくれたお陰です😌🌸💓
当たり前と思わず、一緒に活動するメンバー、支えて下さる保護者さんへの感謝の想いを忘れず、来年も京都支部、頑張って行きたいと思います(*´∀`*)

今年も1年、京都支部の活動を支えて下さった全ての皆様、心より、お礼を申しあげます✨
本当に、ありがとうございました😌🌸
以上☺澄子でした🍀