8/15😌🌸奈良の宇陀市にて開催されたふるさと祭りに京都から二名で応援に行って参りました🍀☺
今年で27回目を迎える「阿騎野ふるさと祭り」😌🌸💓
実行委員の皆さんは若い方も多く、
地元の為、地域活性化の為にと、力を注ぎ積極的に取り組んでおられ、
とても素晴らしい事だな~と、かなり刺激を受けました✨✨
どんな事においても😌🌸、
若い世代の人が頑張る事は、ほんとに素晴らしい✨✨
私達祭り太鼓も一緒です🍀😌🌸💓
この日、奈良支部さんの応援で京都からJr.一名、大人一名、参加させて頂いたのですが、奈良支部さんも京都支部同様Jr.メンバーが沢山増えており、
そんな中でも、中堅にあたる、
高校生中学生メンバーはどんどん成長しています🍀😆🍀
昨年、初めて出演させて頂いたこちらのお祭りで、獅子舞を披露😆🍀
大変好評だったと言う事で今年も獅子舞のご要望が❗☺😆🍀
その頭を今回担当していたのが奈良支部高校生メンバーでした🎵😆🎶
本番までの待機中も先輩の指導の元、練習に励んでおりました🍀😆🍀
その姿に、胸が熱くなりました(*´∀`*)
素晴らしい✨✨✨
将来の祭り太鼓を担っていくであろう若い世代のメンバーの成長を、心から嬉しく思いました🍀😌🌸💓
そんな奈良支部さんの新しい🆕Jr.メンバーと待機中にパシャり📷✨

この中のどの子が京都メンバーか分かりますか?😆🍀
昨年は大雨に見舞われ、メンバーはずぶ濡れになりながら踊りましたが、今年は天気にも恵まれ、無事に終わりました🍀✨
そしてこの日は、8月15日、終戦記念日。
担当のメンバーはその事を思い、曲目には「島唄」が。
本番前に、その思いを皆に話してくれました❗
私達の演舞を通して、
平和の有りがたさであったり、
命の大切さであったり。
それらを発信出来る事は、とても素晴らしい事だと思うので、この日は(*´∀`*)
担当メンバーの想いを受けて、気持ちを込めて踊らせて頂きました🍀☺
最近。
一段と強く想うのですが(*´∀`*)、
やっぱり、エイサーが与える力は凄い✨✨✨です😆🎵🎵
そして(*´∀`*)、
そのエイサーに携われる事✨✨✨
幸せです😆🎵🎵
今回もお客様にご好評だった様で、祭り太鼓が、また新たな地域の皆様に知って頂けた事、広がっている事、ほんとに嬉しい限りです🍀☺✨
お世話になった皆様🍀
ありがとうございました(*´∀`*)
最後に全員で📷✨❗☺

梅本🍀☺