駐車場ではNHKの先導車や中継車、バイクが沢山止まってて、テンション上がって写真をパチリ✨
同時に着いた岸本家とわたし🌸
スタジアムに入ると吹奏楽部やチアガール、和太鼓さん達が自分所の県の応援をしていました。エール交換も見てて心が痺れました✨
高校生達はフレッシュで一生懸命で素敵っす✨✨
うちらも急いで準備、応援合戦に参戦❣️


今回の主旨は、沖縄の選手の応援にエイサーで盛り上げよう!と言う県人会さんからの依頼でした。朝早くから場所取りありがとうございました!!
そうこうしてる間に10時過ぎ、女子ランナーがスタート。西京極スタジアムを一周して京都市内に掛けて行きました。
選手の居ないスタジアム、その間も応援合戦が続きました。
各応援団が我こそはと音楽を響き鳴らしてました🥁🎷🎺
女子が帰ってきてさらに応援も盛り上がり、昼からは男子ランナーが走り出しました。行ってらっしゃーい!
その間もスタジアムでは応援。
だいぶ慣れてご近所さんが演奏してる時は聞く、待つ、終わったら様子を見て私達の演舞。お互いの応援に拍手を送る。皆が楽しめる応援合戦になったと思います🤗

応援合戦の合間に💖
駅伝の結果は、男女毎年最下位47位やった女子の部は46位に、男子は43位と、少し上がりました。
走り終わった選手達が沖縄応援席に来てくれてお礼を言うてくれはりました😭
こちらこそ良いものを見さしていただきありがとうございました😭😭

名護高校の女子と🏅

北山高校の男子と沖縄県人会の皆様と🏅
雨の予報やったのにもって良かった。
きっと高校生の熱意が雨雲を追いやったんやなー🌤
帰ってから撮ってたビデオ見てパチリ✨
祭り太鼓、一瞬映ってました(笑)

5時間くらい交代で間も空けてやけど、1人15曲は踊ったんかな。なかなかバテましたがホンマ楽しいイベントでした🙌
由美子でした