8/21)京都市北区の幼児園さんにて | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

8/21の月曜日、京都支部初代支部長の職場でもある幼児園さんに行ってきました。

今まで何度もお伺いしているのですが
毎回最初の太鼓『ドンッ!!』で小さい子ちゃん達が驚いて泣き出してしまいます。
そしてこれも毎回、演目が進むにつれて見入ってくれます。

{CF1FF30C-6F89-4F3C-A8A9-EDC7D6B98D40}

この日は瀧落し、久高節、琉球音頭、海の声。
海の声は園児さん達も一緒に歌ってくれました!
ワークショップでは『じんじん』をみんなで踊ります。最初は驚いていた園児さんも、嬉しそうに足踏みをして笑顔でいっぱいになりました。

いつもこちらの幼児園さんには良くして頂き、初代支部長さんも娘ちゃんもお手伝いしてくださって感謝感謝のイベントでした。ありがとうございました。

{54BD5407-4BAD-435C-A0BE-AF3E03842F2D}

夏休み平日らしく、お母ちゃんズと小学生という組合せ。
京都市の小学校は金曜日から学校が始まりますよー。

担当は古ゆうこでした。