エイサーページェント2017「架け橋」 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

8/6、琉球國祭り太鼓は世界中・日本中の各支部で“ページェント”をおこないました。


“ページェント”とは、色んな方にエイサーを楽しんでもらえるよう年に一度だけ開催されるイベントで、今年で23回目になります。


そのなかで同時演舞があり、各支部(もちろん海外支部もです)が同じ時間に同じ曲を演舞します。
場所は離れていても太鼓で繋がりを感じられる時間です😊



今年の京都支部は、伏見稲荷大社さんを会場にページェントを開催いたしました。




そこには、支部長の「京都らしい場所でみんなで太鼓を打ちたい...。」という熱い想いがあり、
それに応えてくださった伏見稲荷大社さんのご好意によって実現したことでした。



つきましては、準備段階から本番当日まで快くご協力くださった伏見稲荷大社さんに心より感謝いたしております。
ありがとうございました✨




演舞本番の前には、お祓いもしていただきました。


そしていよいよ本番...
毎年、参加してくださる一般参加の皆さんと
大きくて綺麗な、朱色の鳥居を目の前に演舞できたときは本当に嬉しかったです💓

同時演舞の曲目は
①ミルクムナリ
②海の声
③大月(うふつき)でした。







その喜びを演舞に加えて、精一杯披露させていただきました。


そしてその後、自主ライブで5曲
①瀧落とし
②久高節
③時を越え
④神々
⑤シンカヌチャーを披露させていただきました。







そしてこの瀧落としで、打ち手デビューをした女の子がいました🎊
なんとお母さんは、京都支部の初期メンバーです。
さらに、お母さんも今月からメンバー復帰!
何年たっても、戻ってこれる京都支部。メンバーながらに、素敵なことだなと思います🍀




また、8/6ということで忘れてはならないのが
この日は72年前、広島に原爆が投下された日だということ。
時を越えを演舞させていただく前には
原爆が投下されたとき、地上は4000度もの温度に達していたということ
戦争で生きたくても生きられなかったひとたちがいる。
そんな厳しい時代を必死に生きてきたおじー、おばーが命を繋いできてくれたからこそ
いまの自分がいること。
私たちが太鼓を通して伝えたいことをお話させていただきました。


一人でも多くの方々に、命の繋がりや大切さをお伝えできていれば嬉しいです。



4曲目の神々は、どうしてもやりたかった曲。



本宮に向かい、鳥居の前で踊らせていただけて感無量でした。


そして最後にはアンコールもいただけたので
伏見稲荷大社=商売繁盛と五穀豊穣の神様
ということで、五穀豊穣を披露いたしました🌾





メンバーのテンションも高く、
暑さと熱気ですごいことになってました😁



伏見稲荷大社さんということもあり、やはり
観てくださっているかたには海外の方もたくさん。

途中、英語で「これは何?」「毎週やってるの?」と話しかけてくださった方もおられ
カタコト英語で「沖縄の伝統文化、エイサー!」「毎週ではなく、偶然!グッドタイミング!笑」と返す私たち(笑)

ほんと、こんなときに英語が話せたら...と心から思います😫

また、「Blabo!」と声をかけてもらえた!と大興奮のメンバーもいました😆



演舞中はもちろん、ただただ表情や太鼓の音や振りで
観てくださっている相手に伝わるように精一杯やるだけです。

言葉がなくても、ちゃんと伝わることがあるんだと嬉しい気持ちになった一コマでした🎶



暑い中、足を止めて観てくださった方々
伏見稲荷大社さんと、演舞スペース周辺で整備をしてくださったスタッフの方々
毎回サポートしてくださる保護者スタッフさん
一緒に盛り上げてくださった一般参加の皆さん
本当に、本当にありがとうございました。


今回、京都支部からは滋賀会場でページェントに参加をしたメンバーと一般参加者さんがおられます☺
Skype中継が京都の前が滋賀だったので、
滋賀に繋がっているSkypeをききながら京都では
「滋賀や!滋賀!♡」と嬉しくなったのはここだけの話で(笑)


ほんとに大勢の皆さんの支えがあったからこそ、無事にページェントを終えることができました🙇💓


そして、ページェントに参加された世界中・日本中の各支部の皆さん、お疲れ様でした📣


京都支部にとっても、貴重な経験でとても素敵なページェントになりました。


まだまだエイサーシーズン続きます❗
暑さに負けず、京都支部も頑張ります👌