4/22 滋賀支部イベント応援 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

4月22日土曜日。
ついについに、滋賀支部さん再始動初のイベントです!
琵琶湖畔にそびえる豪華ホテルにて、九州沖縄ディナーブュッフェでのステージにお招きいただきました。
このお目出度い日に、関西支部長さんや奈良支部さんからも応援が駆けつけ、京都からは2名が参加。さらに滋賀で活動されている三線とギターのユニット『てーげーず』さんも加わり、滋賀支部さんの最高の餞けとなりました。
{510F345B-D193-449A-904D-01B8C80A14A0}

{BEC76962-F1FB-4F7E-9B8E-B822064FD287}

第1部ではミルクムナリ、久高節、島唄、第2部ではミルクムナリ、琉球音頭、島唄を演舞しました。
{6E2541B3-6257-40F9-8B1B-7EF7A3549756}

{13C13E20-7D9C-4649-A85A-A48759EAA475}

演舞中もお客様のすぐ横で喜ばれているお声が聞こえてきて大きな手拍子を頂き、またお子さんには太鼓を叩いてもらうなど、大変楽しいひと時となりました。

この日の準備と演舞だけでなく滋賀支部長としての圧に軽く凹んでいた ともよちゃん、成功裏に終わり安堵した表情が可愛かったです。
これからも滋賀支部を宜しくお願い致します。

もちろん京都支部も宜しくお願い致します。
担当は古ゆうこでした。