1/21(土)大人練習☀ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんにちは

今日(14時~)は大人練習、6人で行いました!

まず、琉球マジック、たち(古典、テンポ)、ミルクムナリ、久高節、五穀豊穣をみっちり踊りました。この時点でもう全身の筋肉は悲鳴をあげてます

踊った後には、気づいたところを言ってもらいます。
この言ってもらうことが、演技の向上につながりますね☺
途中、基本的な太鼓の叩き方の指導もありました!!

基本曲の後は、各自の課題曲(島人の宝、赤犬子、海の声等)に移りました。

赤犬子



僕は島人の宝を教えてもらいましたが、細かい所がクリアになり、よかったです☺

二時間の練習でしたが、とても充実な練習になりました!
これからも頑張ります!!

(島)