9月25日岩倉小学校区民運動会にて | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんにちは❗
今日は岩倉小の区民運動会でお昼休憩の余興に出演してきました。
まず紹介文を議員先生に読んで頂きました。
15周年の宣伝や獅子に噛まれると無病息災などとてもわかりやすく喋って頂いただきました。

一曲目は 海の声 つかみはオッケー😆👍❤

二曲目は たち古典 かねこさんも入って七人で太鼓の音が響きました。

三曲目は シンカヌキャー 運動場なので動きがあって良かったと思います。

ゆうたがカチャーシー講座をしてくれてる間に早着替えで獅子をあゆみちゃん、ゆいこが装着。

四曲目 アッチャメーでは 議員先生や体進の方達の呼び掛けもあり、岩倉の家族さん達もノリノリで沢山テントから出てきておお盛り上がりでした❗❗❗❗❗
獅子は御利益を求めて噛まれたい子達が大集合!!
動けないくらいの人数に囲まれてました(笑)(笑)

本当に盛り上がってとっても良かったイベントになったと思います😆⤴⤴⤴

私の段取り悪い担当をフォローしてくれた今日のメンバー様ありがとうございました⤵😌⤵

今日のイベントの担当の方から連絡があり大盛況で来年もお願いしたいとの連絡がありました✨✨✨

ほんま嬉しいです😆⤴⤴