阿波踊り2016① | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。


おはようございます🌞

無事、阿波踊り2016
1日目終えてきました\(^o^)/\(^o^)/


{BBC68EA7-296F-4569-9B02-511CA9530158}


阿波踊りは日本三大盆踊りであり、江戸開府より約400年の歴史がある日本の伝統芸能のひとつだそうです。

400年経つ今でも色んな人に受け継がれ続いていること、本当に素晴らしいですね☺︎

あの何とも言えない独特な踊りと、心底奮い立たせられる演奏がたまらず、本当に素敵でした!

そんな中、私達は琉球國祭り太鼓として6時頃からパレード・ゲリラ等をスタート。
阿波踊りの出演者さんとすれ違う際、「かっこいいね!」「おつかれさま!」と沢山お声掛け頂き、うちわであおいでくれはるお客様も居て、徳島県の人の暖かさに触れることが出来ました😢💕

そして、あっという間に終了。
本当に楽しすぎました💕



写真集

{DE3B70CC-48F3-4A0A-AEBB-6149EC31EE70}

{B5312EB9-A26E-4C23-BCF6-8E31405C67EA}

{76FDF76D-2DAD-4F99-85A1-6010A2CAEB13}

{DF973A3D-530E-4BB0-80F5-E3E3DA5BB39D}

{2D39264D-5EBD-4FC0-A05C-AE3DF42E7193}

{7476CC0F-B35D-47B9-A43F-4A804CBA2B0A}

{080B57C6-8EFD-444B-81BC-B7E04132D611}


今日は2日目になります!

京都支部は徳島支部さんにとてもお世話になっているので、恩返しができるよう今日も精一杯頑張ってきます!

チバリヨー おおおおおおおー!\(^o^)/

あゆみ