7/23(土)支部練習☺✨ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ🎵

7/23(土)は、支部練習😠✨
頑張りました😠✨

イベントからの参加だったので、イベント組は後から参加組💦
先に到着組はページェントの「いちゃりば結」を練習したり、他には自分の取り組む曲を練習したりと、支部長・副支部長が居ない中でも集中して取り組んで居ました✨✨

イベント組が合流した後は、
全員でミルクムナリを踊り、
15周年で使う曲を細かい部分を確認しながら練習しました❗✨

合間に、
副支部長あゆみちゃんが、指導員合宿で覚えてきた新しい曲の踊りを披露してくれて
そのカッコ良さに一同見とれてました✨😆🍀
曲が終わると皆から拍手が👏☺

そして、いよいよ❗☺
京都の獅子舞作りがスタートしようとしております❗
毛糸も届き、体作りをしていきますよ~😆🍀
まずは、その足の部分の作り方を休憩中に確認したりと、
これからは止まっている時間はありません😆🍀

公演に向けての準備を進めつつ、
練習も頑張って行きたいと思います😆🍀


以上☺澄子でした🎵