7/10 沖縄県人会30周年イベント | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。



いつもblogを読んで下さっている皆様
こんばんは\(^o^)/



高い気温と雨の湿気でかなり蒸し暑い日が続いていますね!

体調にはくれぐれもお気をつけ下さいm(_ _)m






7/10(日)、京都支部はイベントに参加してきました!


からすま京都ホテルにて行われた
【京都 沖縄県人会30周年記念】イベントですUMAくん







日頃から大変お世話になっている沖縄県人会さんの記念すべき30周年の会に、
京都支部に出演の機会を頂けたこととても嬉しく思います。




この日はジュニアとメンバー、
なかには京都に留学で来ているブラジルの支部のメンバーも含めて総勢14名で参加させて頂きましたピンクハート



曲目は
・滝落とし
・ミルクムナリ
・笑顔のまんま  でした\(^o^)/



ミルクムナリでは空手も披露し、
笑顔のまんまは会場全体を巻き込んで一緒に歌い踊るルンルン
京都支部ではお決まりのものとなっていますが、これが本当に楽しいんです(((o(*゚▽゚*)o)))



会場のみなさんの笑顔、歌い声、メンバーの笑顔、ふぇーし、
あの雰囲気が私は大好きですピンクハート



その雰囲気が作れるのは
やはり日頃からの、皆様の支えがあってこそです。


今回も、いろんな方々との縁を感じた素敵なイベントでした星



このような機会を下さった
京都沖縄県人会の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございましたおねがい
そして、30周年本当におめでとうございますキラキラ





この日の参加メンバーでニヤリ








最後の全員カチャーシー前にも1枚ハイビスカス

あー楽しかったコアララブラブ


本当にありがとうございました!!

ゆいこ