5月イベント情報 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ🎵

5月のイベント情報です😌

○5/14(土)
和歌山リレーフォーライフ


去年、参加をさせて頂き、沢山の方からの反響があり私達の演舞を見てとても喜んで貰えました❗😌
今年も、このイベントで太鼓を打てる事をとても嬉しく思います😌🌸

私達祭り太鼓は、オープニングアクトとして、13時に打ち出し予定です🎵

お近くにいらっしゃる予定の方は是非、観に来てください。
そして、このイベントの事を沢山の方に知って貰いたいです。


○5/15(日)
沖縄フェスタ


毎年開催されている、このお祭り😃✨⤴
知らない方、知らなかった方は、是非来てみてください😆🍀
京都だと思えない位、沖縄一色のフェスタです😌🌸
県人会の方始め、沖縄大好きな沖縄ファン倶楽部の方々、沢山の人がこの日の為に準備をし、来てくれる皆さんに楽しんで貰う為に頑張って居ます❗😌🌸

私達は、15時10分から打ち出し予定ですが、進行状況により時間は前後する可能性がありますので、御了承ください。

入場無料🆓
どなた様でもご自由にお越し頂けます❗
(私、梅本司会をしております☺見かけましたら是非お声かけくださいませ😌)

○5/21
京都リレーフォーライフ


今年も、京都リレーフォーライフで太鼓を打ちます。
私達の演舞を見るため、
「来年も生きて貴女方の演舞を観に来ます」と言ってくれた方。
「今年も観に来ることができました」とキラキラした素敵な笑顔で声を掛けてくれた方。
「貴女方の演舞を見ていると生きる力を貰えました」と言ってくれた方も居ました。
でも実は私達の方が、
そんな皆さんの強く逞しく一日一日を生きている姿を見て、励まされ、元気を貰い、勇気を貰いました。
今年も精一杯、想いを込めて踊りたいと思います。

私達は、16時過ぎに打ち出しです。

こちらも、是非観にいらしてください❗

○5/24(火)
修学院中学校、事前学習

修学旅行で沖縄に行く学校の、修学旅行に行くための事前学習で沖縄の話をしに行きます。
毎回そうなんですが、
事前学習が終わった後の生徒さんの顔は、沖縄への楽しみがより膨らみ、早く行きたい😆と言わんばかりの明るい笑顔になります。
今回も、沢山の生徒さんに、沖縄の素晴らしさを伝えるべく、行って参ります❗😌🌸


※こちらは、関係者以外の方はご覧頂けないので、御了承ください。


今月は以上の4つ☺

今月も出演させて頂ける事、感謝致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

追伸😌🌸
5/8の大阪支部記念公演は、無事に終わって来ました❗😌🌸
また、後程、blogにて更新したいと思います。
足を運んで頂いた皆様。
ありがとうございました☺

以上。澄子でした🎵