ハイサーイ🎵
日付け前後しますが、4/28(木)も、支部練習があり、平日なので参加者は二名と少ないのですが、少なかろうが、多かろうが、
練習には何の影響もありません😠✨
逆に自主練習にも集中して取り組めるかもしれません❗☺
まず私、梅本は、大阪公演に向けての締め太鼓の練習に力を入れて取り組みました❗
大阪支部さんが精一杯頑張ってる中、練習不足で足を引っ張るわけには行かないので、必至です😠✨
締め太鼓以外の公演で決められた自分の曲を一通り通し練習を行いました❗
やっぱり、沢山練習出来るのは楽しいです😃🎶
もう一人の参加者は、裕子さん❗とお子さんでありJr.の智貴君も参加☺
裕子さんは今日、初めて自分用の太鼓を手にしました~🎵
早速、高さを調整し、時間の許す限り太鼓を打ち込んで曲に合わせて練習していました❗☺
「瀧落とし」
もう少しでデビュー出来そうです❗
実は今、5月のイベントでデビューを目指し頑張っています😠✨
その間、大人練習の日ではありますが、一緒に来ていた智貴君も太鼓を持って一緒に練習😌🌸
智貴君の集中して練習に取り組む姿勢は、ほんとに関心します❗
少しずつ。少しずつ。
でも、確実に、京都支部は、前進してます😌🌸
これからも、頑張ります😠✨
以上😃✨⤴澄子でした😌