4月16日 ジュニア練習 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

大人の後はジュニアの時間。それぞれ進級、進学したばかりの晴れやかなジュニアさん達です。

この日、1番注目を集めたのが写真奥の しゅなちゃん。翌日のイベントでデビューするシンカヌチャーを丁寧に踊り込みます。

{78CF124B-FDE0-4D0B-AEA8-925A27844DFB}

しゅなちゃんは安定感のある踊りが魅力、特に力強さと しなやかさが共存したミルクムナリは見とれてしまいます。また、下の学年のジュニア達の動きを見て自然にサポートするなど、演舞以外でも活躍しています。



あと大人練習の間、メンバーのお子さんと一緒に遊んでいた るかちゃん、しゅりちゃん。

{96818105-487D-4BEA-8AAA-EDF68C06C01A}

LaQで器用に眼鏡を作ってあげてました。かわいい!仲良し三姉妹みたいですね。


目下のイベントとして大阪支部さんの10周年記念公演があります。11月に自らの記念公演を控えた京都支部のジュニアも、メンバーを追い越す勢いで練習に取り組んでいますのでご期待ください。

次回のジュニア練習は4月23日(土)伏見いきいき市民活動センターです。

担当は裕子さんでした。