久しぶりの登場になりました!
ゆいこです

木曜日の支部練習の報告をします

この日の参加は大人4名!
各々、課題としてる曲をみっちり練習してきました( ^о^)
まずは↓武の舞


棒の演技を練習するのに、どこからともなくモップやほうきを見つけてきてそれで練習する支部長&副支部長

この光景、結構あるあるだったりします(笑)
埃に時折むせながら一生懸命練習しております!!!!
その結果・・・

...窓拭き名人現る


だいぶ大きめの窓拭いてますね(笑)
いい瞬間が撮れました

そしてこちらは↓アブジャーマ


他にも色々、黙々と練習に取り組みました

そして練習後、締めのときに支部長からたくさん為になるお話がありました

私たちが忘れてはならないのは、沖縄が昔から大切にしている「迎恩」の心!!
迎恩とは、琉球王朝時代「琉球国を訪れる異国の外来者を、恩を持って迎える」という歓待の心を表した言葉だそうです

どんなことでも当たり前なことだと思ったりせず、感謝の気持ちを持って

決して忘れがちになってしまわないよう、15周年に向けて、しっかり気持ちを引き締めてやっていきたいなと思いました!
より一層、メンバーの気持ちが一丸となり燃えてきたと思います


これからも皆と一緒に楽しみながら頑張りますのでっ\( ˆoˆ )/!!!
よろしくお願い致します
