先週末。
土曜は自分達の支部のイベント😆🍀
そして、日曜には、大阪支部さんの応援で堺まで行って参りました🎵
イベント内容は😆🍀
堺沖縄県人クラブの皆様の新年会✨
新年会で演舞をさせて頂くのは今回で三度目となる様で、大阪のメンバーさんと関係者様も良く知っている間柄の様で、こうした皆様の支えあってこその活動だなーと、改めて感じ、しっかり踊らなければ😠✨と、気持ちが引き締まりました😌🌸
日頃人数の協力をして助けてくれる大阪のメンバーさんへの恩返しの意味も込めて、
京都から大人一名Jr.二名❗
頑張って来ました☺✨
演舞曲は、

↑ミルクムナリ。
大阪の支部長さんと二人で手獅子をしました🎵

↑かりゆしの夜。
写真はないのですが、最後に、
五穀豊穣☺✨
途中、音響トラブルがあり、音が止まってしまったのですが、メンバーでふぇーしを出して踊り続け、演舞が終わった後には、会場のお客様からの大きな暖かい拍手が👏😆🍀
演舞後、大阪支部長の所へ声を掛けに来てくれた会長さん?が、
「皆が一生懸命声出して踊ってるのを見てより感動しました❗」と言ってくださいました。
それを聞いて嬉しくて涙が出ました。
今回、音のトラブルはあったものの、だからこそ、よりお客様に出来る限りの演舞をお見せしたい!と言うメンバーの思いが、「ふぇーし=掛け声の様なもの」となり、その演舞を通して、お客様に普段以上に感動して頂ける事に繋がりました。
「気持ちが届く」と言うことは、こんなにも嬉しい事なんですね。
その他にも、他の演舞者さんから、「良かったですよー☺」「元気を貰えました」等とお声を掛けて頂き、皆さんの暖かさに、ほんとに感謝です😌
とても暖かい拍手に包まれ、胸一杯の出演となりました😌🌸
堺沖縄県人クラブの皆様、
大阪支部の皆さん、ありがとうございました☺

↑演舞後に😌🌸
真面目モード🎵

↑シーサーモード🎵😆🍀
以上🎵澄子でした☺