10/3(土)の支部練習 | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

ハイサーイ☺🎵

10/3(土)の支部練習は、3時から5時が大人練習☺🎵
5時から7時がJr.練習でした😌🌸

まずは、大人練習😠✨
この日は六人参加でした😌🌸
今日も、今皆で取り組んでいる「笑顔のまんま」を集中的に練習しました❗
回を重ねる毎にいい感じに仕上がって来ています❗




でも、1部、皆の動きが合いにくく、難しい動きがありバラ付きがあるので、そういった箇所の統一を重点的に行い、後は何度も繰り返し音楽に合わせて踊りました❗☺

他にも、
島唄、神々の詩、三線の花、等々。
イベントに向けての曲目にしっかりと取り組んで居ます!!

続いて、Jr.練習😆🍀
この日は、五人のJr.が参加でした😌🌸

↑練習前のバチ回し。
手前の男の子は、新しくメンバーになってから3ヶ月?が経ちました😆🍀
バチ回しの姿も様になっています😠✨


↑こんな風に、それぞれが各自の取り組んで居ることを練習しています☺🎵






真ん中に一人大人の方😌🌸
体験中のJr.メンバーのお母さんです❗☺🎵 この日も頑張ってくれました❗☺

この日の練習も皆、頑張りました😠✨

以上☺澄子でした😌🌸