9/26大人練習★ | 琉球國祭り太鼓 京都支部

琉球國祭り太鼓 京都支部

「琉球國祭り太鼓」は創作エイサーの団体です。1982年に沖縄市で結成されて以来、沖縄が大切にしてきた「迎恩」の心を打ち響かせてきました。
京都支部は2001年に結成され、2021年9月12日をもちまして20周年を迎えました。

こんにちは(^^)
9/26の練習は、大人5名で行いました!

バチ回し、たち、ミルク、五穀、年中、久高、三線を通し、笑顔のまんまを重点的に練習しました。

写真は年中です。


基本曲でも曖昧な所を質問し、クリアになることが多く、実のある練習になりました!

練習後、支部長から、『踊りだけでなく、その曲の歌詞に込められた思いや、背景をしっかり学んで、それを自分なりに表現することが大事。そういったことが踊りにも、にじみ出てくる』というお話があり、本当に大切なことだなと思い、実践していこうと思いました!

最近、新しいメンバーも増え、体験の方もおり、盛り上がっている京都支部でした!

(島)