ハイサーイ(^-^)/
7月15日の練習風景をお見せしたいと思います!!
台風迫る中、イベント前ということもあり練習を行いました!
現在京都では祇園祭に沸いていますね。
この記事を更新した今日、7月17日は台風の中山鉾巡行も行われました。
いやぁ、無事に終わってなによりです(*^_^*)
さてさて、この日は支部長、副支部長は大阪の中学校に行っておりお疲れの中での練習でした。
練習曲目は以下の通りです。
・クーダーカー
・五穀豊穣
・帰る場所
・時を越え
・ミルクムナリ
・かりゆしの夜
・滝落とし
こんな感じだったように思います。
(抜けていたらすいません)
実はこの記事を更新している私、この日初めて【帰る場所】を踊りました。
振り付け自体は別段難しいと感じることはありませんでしたが、サビ前にあるバチの動きに苦戦しましたね。
もう何をやっているのかサッパリで(⌒-⌒; )
帰宅してすぐに動画を見て練習しました。
ミルクムナリはやはり副支部長の扇の演技が光っていました!
いつか自分もあれが出来るようにしっかりとステップを踏んでいきたいと思います!
こちらは滝落としです。
パーランクーと並んで踊りましたが、つられそうになるわ、目を見張るようなややこしい動きがあるわで、もう頭がグルグルでしたね。
それと、お恥ずかしい話ですが太鼓の演技少し忘れてました(´Д` )
申し訳ないです、支部長、副支部長!!!
幸いにも、2度踊ったため完全に思い出しましたが、本当に危なかったです。
自宅の広さ故に満足に踊っての練習はできませんが、イメージトレーニングの重要性に改めて気づかされました、次から気をつけたいと思います。
また本日も復帰されたメンバーさんが参加され、足上げバチ回しをされていました!
一緒に演舞出来る日が楽しみで仕方ないです♪( ´▽`)
ではでは、本日はこの辺で。
台風は低気圧に変わりそうですが、まだまだ雨は続くと思われますので、十分お気をつけください。
以上、ようこでした!