お疲れ様です♪♪(*≧∀≦*)
行ってきましたよ~♪(*≧∀≦*)
泡盛同好会♪♪
昨日、11/13、泡盛同好会がホテルオークラにて行われ、参加者数570名もの大人数の中、私達祭り太鼓、今年もお声かけ頂き、去年に続きまたもや、盛り上がって参りました~☆☆各関係者の皆様、毎年、色々と対応して頂きありがとうございますm(__)m
イベント内容は、その名の通り、泡盛大好き、沖縄を大好きな方々が集まり、協賛?に入っている各酒造所のお酒の紹介をしたり?、泡盛の女王が沖縄から来ていたり、
するなか、抽選があったりと、食事をしながら泡盛を飲んで、飲んで、飲んで♪♪(*^^*)
の会場のお客様方に、今回は二曲、踊って見て頂きました♪
一曲目、島唄。躍り終えた後の拍手が凄くて、その拍手が嬉しくて、気持ちよくて(*´∀`*)自然と笑顔が出てしまいます(*´∀`*)
二曲目、シンカヌチャー。
そう!!気づきましたか?今回は、二曲とも、ブームの宮澤さんの曲でした。
二曲とも楽しく踊らせて頂きましたm(__)m☆☆
そして、芸能ステージでは、私達の他に、民謡や、琉球舞踊、沖縄ポップスのバンドの皆さんが会場を盛り上げて居ました(*´∀`*)
更に更に☆☆
今回は、バンドの方が泡盛同好会のテーマ曲を作られたので、その曲に祭り太鼓もコラボして、盛り上がって来ちゃいました~(*^^*)
その名も「泡盛ロック」♪♪
お酒の飲み方、ロックと、歌のrockをかけているのかな(*´∀`*)
感激して泣いたり、嬉しくて笑ったり、そんなひとときが、平和で幸せだなー(*´∀`*)
と言うような思いが込められているそうです♪♪
この曲はお決まりのカチャーシーで、会場の皆様と大盛り上がりでした(*^^*)
平日の夜のイベントなので、メンバー確保が難しい中、大阪から三名、兵庫から一名応援に来てくれて、お陰で無事に終われましたm(__)m皆さん、一緒に盛り上げてくれて本当にありがとうございます♪
毎回、他支部の皆さんには助けて頂き、感謝の想いで一杯です(*´∀`*)
これは、もう、「ユイマール」の歌を歌うしかないですね♪♪
ユイマール=助け合いの心(*´∀`*)
沖縄の方言ですよー(^-^)v
出演としては無事に終わったのですが、会自体が20分程程繰り上がりになって、慌てて準備をして出る事に…(((^^;)
間に合いましたが、あの慌ただしさ…(;´д`)
ドキドキしました(*_*)
進行状況の確認はもっとしっかり!!次回からの教訓ですm(__)m
と、色々あった出演でしたが、まさか!まさかの♪♪
この今回の演舞を見て、メンバーに入りたい♪と言ってきてくれた方が二名も居ましたよ(*^^*)演舞を見て、決めた、と言う展開の早さは初めてで、驚きましたが、早速練習に来てくれる事になり、凄く嬉しいです(*≧∀≦*)
一緒に活動出来る様になるといいですね♪♪♪
私達のblogを見てくれている方の中でも、みてみたい、やってみたい、と言うかたは、どしどし、連絡を下さい(*^^*)
京都支部一同、皆様からの一報を楽しみに待っています(*´∀`*)
以上♪♪
担当は、澄子でしたー(*^^*)