今日は、明日のイベントのリハーサルでした
琉球鼓舞道場では、必ずといっていいほど、出演の前日にはリハーサルを行います
そこで、イベントの構成や演出を決定し練習をします
演技は日々のレッスンで練習している通りに踊ればいいのですが、それ以外の構成はイベントの内容や会場の広さなどによって変わってきます
それを前日に発表され、その都度対応しなければいけないのですから、それはそれは生徒の皆さんにとっては大変な練習になります
そして、僕も普段とは違って、鬼講師に激変します
初めて言い渡された構成も覚えなきゃいけないし、僕からは怒鳴られるわで、リハーサルは本番よりハードかもしれません・・・。
でも、そのおかげで本番は笑顔で楽しく踊れるんですけどね
今日も、新しい構成・演出を覚えるのに、生徒の皆さんは戸惑っていましたが、なんとか大丈夫かな・・・(^O^)/
不安いっぱいで解散したので、本番前にもう一度確認をしたいと思います
皆様、そんな生徒たちの頑張りを是非観に来てくださいо(ж>▽<)y ☆
新曲「天咲ぬ花」や「乾杯さびら」の締め太鼓バージョンも初披露しますよー
応援どうぞ宜しくお願い致します
2012年11月11日(日)
【第36回狛江市民祭り】
◆時間 11:00~12:30(90分間)
◆会場 「踊りコーナー」/本町通り
※狛江中央図書館横
※狛江中央図書館横
◆プログラム
①狛江民舞の会『中野七頭舞』
②和泉保育園ゾウ組『荒馬』
③狛江市立宮前保育園ゆり組『三線の花』
④神和海(みなみ)
⑤きんたの会 『七月エイサー』
⑥沖縄創作エイサー教室 琉球鼓舞道場(11:40~)
⑦琉球國祭り太鼓
①狛江民舞の会『中野七頭舞』
②和泉保育園ゾウ組『荒馬』
③狛江市立宮前保育園ゆり組『三線の花』
④神和海(みなみ)
⑤きんたの会 『七月エイサー』
⑥沖縄創作エイサー教室 琉球鼓舞道場(11:40~)
⑦琉球國祭り太鼓
※時間は進行状況により変更になる場合があります。
琉球鼓舞道場 主宰