無事に奈良から帰ってきましたよ~o(^▽^)o
3泊4日でしたが、内容が濃すぎてあっという間でした
イベントの様子は昨日書いたので、今日は打ち上げ話を
昨日、イベントが終わったあとに琉球國祭り太鼓メンバーと打ち上げをしてきましたо(ж>▽<)y ☆
琉球國祭り太鼓沖縄本島指導部メンバー2名と、奈良支部6名、兵庫支部1名、神奈川支部2名、そして琉球鼓舞道場4名の計15名での大宴会
僕が琉球國祭り太鼓メンバーだった頃は、こういう全国各地のメンバーが集まる遠征はいっぱいあり、何度も参加させてもらいました。
しかし、今は違います
団体が変わり、地方に行くことも全国にいる仲間達ともそう簡単に会ったり一緒に演舞したりはできません…
今回のHYさんとの共演で、久しぶりに仲間に会う事ができ、一緒に演舞することができました
本当にHYさんに感謝しています≧(´▽`)≦
久しぶりの遠征
もう毎日が楽しくて楽しくてγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
毎晩ホテルの部屋で語り合うため、睡眠時間はほとんどない・・・
まぁ、これが遠征の醍醐味なんですけどね
打ち上げでは、琉球國祭り太鼓のメンバーさんと熱く熱くエイサーについて語り合いました
いろんな人のいろんな意見を聞くことができるので、このような場を設けること、そしてその場に参加することを僕はとても大事にしています('-^*)/
みんな本当に熱くて、泣きながら語りあうメンバーもいました。
住む場所も環境も違う中で、でも同じ気持ちで太鼓を叩いている“仲間”が全国にいる
それを今回の遠征で改めて強く感じました
またこんな熱いメンバーと一緒に踊りたいなヘ(゚∀゚*)ノ
≫関西地区のメンバーさん
本当に本当にありがとうございました<m(__)m>
絶対に、また一緒に踊りましょう~
琉球鼓舞道場 主宰