無事にイベント出演終わりました
終わったので、何のイベントに出演したか報告しますヽ(゚◇゚ )ノ
実は、東大寺で行われた『東大寺音舞台』というイベントで、HYさんと共演させて頂きましたо(ж>▽<)y ☆
この『音舞台』は1989年から毎年、金閣寺や清水寺など千年も続く日本の歴史建造物で行われてきたイベントです。
今年は、東大寺が舞台
この大仏殿の前に舞台が組まれ、大仏様もライトアップされ本当に幻想的な会場
写真を撮って皆さんに観てもらえなかったのが残念です…
今年は、HYさん以外に「シルク・ドゥ・ソレイユ」の≪ゼッド≫や、世界的に有名な≪サラ・ブライトマン≫さんが出演されました
本当に豪華なイベントです
HYさんの出演は開演してすぐ いつものように全員で手を繋ぎ気合い入れ
先に2曲歌い、3曲目に我々が共演させて頂く「時をこえ」
団体名が紹介され入場
入場して気付きました
心配だった雨が止んでるんです
さすがHYパワーだと思いました(*゜▽゜ノノ゛☆
これまでHYさんとの共演は、沖縄か東京だけでした。
今回はいつもと違います
ここは奈良県
しかも、東大寺の大仏様の前…
1300年の歴史を見守り続けた大仏様
その眼差しは深く尊く、時を超え、遥かかなたを見つめられており、千年の時間をいかに多くの衆生の心を救いとってこられたであろうことか…
そんな大仏様の前で踊る「時をこえ」
この曲にも深い深いテーマがあります
今回のイベントは、この2つの想いが重なりいろいろ考えさせられました。
この2つの想いを、エイサーを通してお客様に感じてもらえたらいいな
そう考えながら演舞スタート
演舞中の事はほとんど覚えていません…
それくらい曲に入り込んでいました。
終わってから、HYの皆さんと一人ひとり握手させて頂き、この感動を分かち合いました
一緒に共演した琉球國祭り太鼓関西地区のメンバーさんにも泣いている人がたくさんいて、本当に素敵な舞台だったなぁと改めて実感
ただただ、感動
普段、なかなか一緒に踊る事ができないメンバーさんとも、この「時をこえ」を通して出逢う事ができました。
さらにHYさん、そして『時をこえ』が好きになりました(≧▽≦)
東大寺でエイサーを踊るなんて、絶対にできないことですよね
こんな素敵な経験をさせて頂いた、HYさんに本当に感謝しています<m(__)m>
いつもいつも本当にありがとうございますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そして、またご一緒できる日を楽しみにしています
今日のこの感動を忘れず、これからの芸能活動に活かしていきたいと思います
HYのメンバーさん、、スタッフの皆さん、琉球國祭り太鼓の皆さん、琉球鼓舞道場のメンバー
本当に本当にお世話になりました ありがとうございました<m(__)m>
琉球鼓舞道場 主宰